法人概要

[設立年月] H15年4月

 

[本部所在地] 803-0274 福岡県北九州市小倉南区長尾4丁目10-17

 

[スタッフ数] 40名

[設立の趣旨・目的]
  共働きの家庭にとって、一番困るのは、子どもが病気の時です。結婚して子どもがほしくても、病児、病後児保育の体制を整えなければ、社会進出をあきらめざるを得ず、少子化の歯止めがかかりません。働く親たちが能力を生かして仕事に取り組め、安心して子どもが産める社会を目指し、当NPOは設立されました。
 その後、多様化する保育ニーズへの対応や、孤立化する子育て家庭の支援をすすめ、少子化を少しでも解消し、安心して高齢社会を迎えるように、活動を行っています。

 

[事業内容]

・託児及び子どもの預かり事業

・病児・病後児支援事業
・子どもの送迎代行支援事業

・認可外保育施設事業

・物品販売事業
・その他 子を持つ家庭の支援事業

 

[運営施設] 

・子育てひろばママトモ魚町

   福岡県北九州市小倉北区魚町3丁目3-20 中屋ビル2F

   TEL:093-967-0708(10:30 ~ 16:00 月曜休館)

    FAX:093-967-0010

 

・北九州市立男女共同参画センタームーブ「こどもの部屋」(託児業務委託)

 
[沿革]
 ・H15年 4月  代表自宅を開放して「チャイルドケアサポートセンター」設立
        病児預かり、送迎など、働く親の子育て支援を始める
 ・H22年~    北九州市ファミリーサポートセンター「ほっと子育てふれあいセンター」と連携
 ・H23年~    北九州市男女共同参画センター「ムーブ」託児業務受託
 ・H24年 3月 子育てひろば「ママトモ北方」開設(~平成26年)
 ・H24年 9月 子育てひろば「ママトモ魚町」開設
       (親子フリースペース、一時預かり、講座開催)

        市から「認可外保育施設」として認められる

 ・H29年10月   魚町銀天街の中屋ビルに移転

 ・H30年 4月 「ほっと子育てふれあいセンター」を市から委託を受け運営開始


[事業・活動]
 ・H24年~     北九州市主催「すくすく子育ちフェスタ」参加
 ・H25,26,27年度  福岡県子育て女性のための就職支援事業 
           託児業務受託(リンパマッサージ)
 ・H25年度       北九州市ホット学びたい市民講座受託「離乳食づくり 食育講座」
 ・H26年度       福岡県教育委員会 育児サロン 講師
 ・H26年度~   北九州大学NPO論(子育て支援) 講師
 ・H27年度          門司区子育てサポーター フォローアップ研修 講師
 ・H27、28年度     ふくおか地域貢献活動サポート事業協働助成事業
          「ママのための リフレッシュイベント」開催
 ・H28~30年度   北九州市男女共同参画啓発事業「パパトモ魚町」開催

 ・H28年度~       出張しての託児の需要が高まり、「出張託児」としてノウハウをパッケージ化。

 ・H29年度~   サポート会員制度を始める

 ・H30年度    クラウドファンディングで「Mama’s Book」を5,000部発行

 ・令和元年度   九電みらい財団の次世代育成活動支援の助成を受け

         「ママトモ魚町のカフェタイム」を実施

 ・令和2年度   九電みらい財団次世代育成活動の助成を受け

         「Mama's Book」vol.2を5000部発行

          パパの輪ひろがる「パパトモ魚町」オンライン(zoom)イベント開催中

 

[ホームページ・Eメール]

 ・チャイルドケアサポートセンター全体

   childcare-csc.jimdo.com

 

 ・ママトモ魚町専用HP

    mamatomo-csc.jimdo.com

 

 ・Eメール

    mamatomo-csc@kind.ocn.ne.jp


個人情報保護方針

 

 

特定非営利活動法人
 チャイルドケアサポートセンター

わたくしたち特定非営利活動法人チャイルドケアサポートセンターは、当法人が扱う個人情報の重要性を認識し、法令及び行政のガイドラインを尊守し、利用者の個人情報の保護に取り組むため、以下の方針を定めます。

1.個人情報の適切な収集の実施
個人情報の取得に際し、利用目的を明確にすると共に、必要最小限に特定し、本人の同意を得る様、通知又は公表を行います。
       
2.個人情報の適切な利用の実施
本人の同意の元に知り得た個人情報は、収集に示した目的以外に原則利用致しません。
追加で利用する必要が発生した場合は別途利用目的の通知又は公表を行います。
       
3.個人情報の適切な提供の実施
あらかじめ明示した範囲及び、法令等の規定に基づく場合を除いて、事前に本人の同意を得る事無く外部に提供致しません。個人情報を外部に提供する必要がある場合、提供先を明確に致します。また、提供方法については、適切に管理します。
       
4.安全性確保の実施
個人情報の紛失、漏洩がないよう、適切な管理を行います。また不正アクセス等のリスクに対し、必要な安全対策及び予防措置を講じます。
また、会員が常に個人情報保護の意識を持つよう、教育を行います。
個人情報保護の取組みについては定期的に見直しを行い持続的改善を致します。
       
5.個人情報開示等への対応
本人が自己の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止を求める権利を有している事を確認し、これらの申し出があった場合は速やかに対応致します。